Works
Online Store
Gallery
秋季特別展「多々納弘光の仕事―出西窯を育み、民藝に生きた陶工―」 令和元年9月7日(土)~12月17日(火) 大阪日本民芸館 出西窯の創業メンバーの一人である多々納弘光の作り手としての側面に迫った展示。 LABは掲載作品の選定、撮影ディレクションから印刷まで担当させていただきました。 「名もなき陶工」が続けていた、喜びにあふれた仕事の数々を、どうぞご高覧ください。 ディレクター・デ…
詳細ページ:https://www.mingeikan-osaka.or.jp/exhibition/special/
秋季特別展 開館35周年記念「蕪村の手紙」 令和元年9月7日(土)~10月20日(日) 柿衛文庫 画人、俳人として愛される蕪村。その蕪村の手紙は一編の物語のようです。 行間から覗かせる仕事人、家庭人としての魅力を存分に楽しめる展覧会です。 LABは広報、図録のビジュアル制作から印刷まで担当させていただきました。 ディレクター・デザイナー 宮西英洋(株式会社ライブアートブックス)…
詳細ページ:http://www.kakimori.jp/2019/07/_35.php
9月14日(土)から 2019年12月1日(日)まで 陶芸の森・陶芸館で開催される、 没後60年 特別展「北大路魯山人 古典復興-現代陶芸をひらく-」の 広報物・図録のデザイン・印刷を担当させていただきました。 本展覧会では、魯山人を中心に同時代の陶芸家たちの作品と、 中国、朝鮮、日本陶磁など古典の名品も併せて展示し、 現代陶芸の礎となった昭和時代を展望します。 …
詳細ページ:https://www.sccp.jp/exhibitions/10592/
このたび、株式会社ライブアートブックスは、 9月2日~9月5日まで京都国際会議場で開催される ICOM(国際博物館会議)京都大会に出展いたします。 博物館・美術館に対する弊社の印刷物製造に対する取り組みに関する出展のほか、 弊社出版物の販売・注文受付も行っております。 ICOM(国際博物館会議)京都大会にご来場の際は、ぜひ弊社出展ブースへもご来場ください。 &n…
詳細ページ:https://icom-kyoto-2019.org/
小山市立車屋美術館にて9月8日まで開催されている 「館野弘青彫刻展」の広報物・展覧会カタログの デザイン・印刷を担当させていただきました。 県内では初公開となるブロンズ像、石膏像、木彫など 約25点が紹介されています。 写実的な身体表現を追求した作品や、人物の内面性がにじみでる作品から、 人体の美と生命の表現に取り組み続けた館野の造形世界をご体験ください。 …
詳細ページ:https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/kurumayamuseum/217937.html
7月13日(土)から9月8日(日)まで奈良国立博物館で開催される展覧会 『いのりの世界のどうぶつえん』の広報物・図録のデザイン・印刷を担当させていただきました。 仏教美術の中から、動物や想像上の生き物を表し、描いた作品が大集合。 わかりやすい解説でお子様から大人の方まで、楽しめる展示となっております。 博物館・美術館デビューのきっかけや夏休みの自由研究として、 また、…
詳細ページ:https://www.narahaku.go.jp/exhibition/2019toku/creatures/creatures_index.html
7月2日(火)から8月25日(日)まで千葉市美術館で開催される 『没後60年 北大路魯山人 古典復興 ―現代陶芸をひらく―』の 広報物・図録のデザイン・印刷を担当させていただきました。 本展覧会では北大路魯山人ゆかりの名料亭として知られる 八勝館が所蔵する作品と世田谷美術館の塩田コレクションを中心に、 川喜田半泥子、石黒宗麿、荒川豊蔵から八木一夫にいたる 同時代…
詳細ページ:http://www.ccma-net.jp/exhibition_end/2019/0702_1/0702_1.html
伊丹市立美術館で開催された「ジョージ・クルックシャンクのオムニバス」展の カタログの印刷と製本を担当させていただきました。 18世紀から19世紀にかけてイギリスで風刺画や挿絵画家として活躍した クルックシャンクの物語の世界をカタチとして表現する為、 自主制作、諷刺画、挿絵と大きく3つに分けて紹介する内容となっており、 3分冊ではなく1冊にまとめる構…
若芽舎さまミニ絵本シリーズ第8弾 「しのぶよ しのぶよ」が刊行されました。 さく・え:よこやまかんた 印刷と製本を担当させていただきました。 主人公は忍者の家族! ぜひ手にとってご覧ください。 https://booksandprints.stores.jp/items/5cd110984da852216c757521…
詳細ページ:https://booksandprints.stores.jp/items/5cd110984da852216c757521
2019年5月25日、ラボラボ 第3回セミナー 『おる・きる・とじる 紙のワークショップ』 と題して 紙にまつわるワークショップを開催し、 多くのご家族様にご参加頂き、盛況のうちに終えることが出来ました。 今回、教室を開いていただきました 京大折紙サークル いまじろ~ 様にも 改めて御礼申し上げます。 ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました! 次回ラボラボは8月に開催予定です。
More