Works
Online Store
Gallery
目黒区美術館にて6月9日(日)まで開催中の展覧会、 京都国立近代美術館蔵『世紀末ウィーンのグラフィック -デザインそして生活の刷新にむけて』の 図録の印刷・製本を担当させていただきました。 ぜひ手にとってご覧ください。 http://mmat.jp/exhibition/archive/2019/20190413-63.html…
詳細ページ:http://mmat.jp/exhibition/archive/2019/20190413-63.html
4月13日(土)から6月9日(日)まで 京都国立博物館にて開催される 特別展 時宗二祖上人七百年御遠忌記念『国宝 一遍聖絵と時宗の名宝』の 広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 全国各地を遍歴した一遍の生涯を描いた国宝「一遍聖絵」(清浄光寺(遊行寺)蔵)をはじめ、 真教の足跡もつづられた「遊行上人縁起絵」、一遍や真教ら歴代祖師の肖像画や肖像彫刻など、 …
詳細ページ:https://www.kyohaku.go.jp/jp/special/index.html
若芽舎さまミニ絵本シリーズ、 6冊目となる「ピタンくん」が刊行されました。 主人公は、ばんそうこうのピタンくん! 弊社では印刷と製本を担当させていただきました。 手に収まりのいいCDアルバムサイズ、 角が丸く仕上げてあり小さなお子さまにも安全な造本設計となっています。 ぜひ手にとってご覧ください。 https://booksandprints.st…
詳細ページ:https://booksandprints.stores.jp/items/5c7cfd28a341d07920b271fa
4月13日(土)から6月9日(日)まで 奈良国立博物館にて開催される 特別展『国宝の殿堂 藤田美術館展 曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき』の 広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 世界に三碗しか存在しないと言われる国宝「曜変天目茶碗」をはじめ 「玄奘三蔵絵」「両部大経感得図」「仏功徳蒔絵経箱」などの仏教美術を中心に、 館外初公開を含む多彩なコレクション…
詳細ページ:https://www.narahaku.go.jp/exhibition/2019toku/fujita/fujita_index.html
4月6日(土)から6月30日(日)まで 大阪市立東洋陶磁美術館で開催される 特別展「文房四宝-清閑なる時を求めて」の 広報物の印刷を担当させていただきました。 日本有数の文房具コレクションを中心に、 中国の文人を魅了し続けた文房四宝の世界を、 中国は明時代から清時代の文房具約150点をもって紹介します。 ぜひ足をお運びください。 http…
詳細ページ:http://www.moco.or.jp/exhibition/schedule/?e=528
株式会社大伸社と株式会社ライブアートブックスは、 2019年9月1日(日)~9月7日(土)迄、 国立京都国際会館にて開催される 「ICOM KYOTO 2019 第25回国際博物館会議 京都大会」 に、 協賛いたします。 http://icom-kyoto-2019.org/jp/index.html…
詳細ページ:http://icom-kyoto-2019.org/jp/index.html
2019年4月3日(水)~5日(金)までの3日間、 東京ビッグサイトにて開催されます 「コンテンツ東京2019 コンテンツマーケティングEXPO」に、 ㈱ライブアートブックスは大伸社グループとして出展いたします。 弊社の実績、実例の展示や、期間中ミニセミナーを開催し 役立つ情報をご提供させていただきます。 ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。 ※セミ…
詳細ページ:https://www.ct-mk.jp/
現代美術のアートフェア「ART in PARK HOTEL TOKYO 2019(AiPHT 2019)」が3月9日(土)〜10日(日)にパークホテル東京にて開催され、無事閉幕しました。 国内外42のギャラリーがホテルの一室を展示室として美術作品を展示・販売するアートフェアで、今年で4回目の開催となりました。 弊社では大阪で開催されている「ART OSAKA」も含め、広報物の印刷を毎年担当…
練馬区立美術館で開催中の展覧会 「ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ-ユニマットコレクション」展の 広報物と図録の印刷・製本を担当させていただきました。 ガラスの繊細なきらめきを表現する為、 輝度の高いカレイドインキで印刷しています。 展覧会は4月21日まで開催。 宝飾とガラスのフィールドにおいて、 アール・ヌーヴォーとアール・デコ…
詳細ページ:https://neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=201810241540347937
2019年2月23日(土)から4月14日(日)まで京都文化博物にて開催される 『北野天満宮 信仰と名宝 ―天神さんの源流―』の広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 全国で1万数千社の天神社(道真公を祀る神社)が存在しますが、 京都の北野天満宮は総本社として知られています。 天神信仰に関する展覧会はこれまでにも行われてきましたが、 北野天満宮そのものを取り上げ…
詳細ページ:http://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/kitanotenmangu-shinko-meiho/
More