制作事例
サービス
アートショップ.g
ウェブショップ
新型コロナウィルスの流行により、衛生環境への関心は非常に高まっています。 製造や流通、販売や配布時に不特定多数の方が触れる印刷物に対しても、清潔・安全かどうか、厳しい目が向けられるようになりました。 弊社・ライブアートブックスはこの度、一般社団法人抗菌製品技術協議会(SIAA)の正会員となり、 SIAAの定める基準を元に、抗菌印刷で安全・安心な印刷物をご提供いたします。 →「抗菌印刷」特設…
さかい利晶の杜にて3月21日(日)まで開催されている 企画展「髙林和作 ―サバクに立つ画家の眼差し―」 図録のデザイン・印刷を担当させていただきました。 堺出身の画家、髙林和作は1928年にフランスに渡り、 フォービスムやキュビスム後の写実主義を学び、 帰国後は京都を拠点に活躍し、京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)の 西洋画科で教鞭を取りました。 美術団…
詳細ページ:http://www.sakai-rishonomori.com/kikakuten/
奈良国立博物館で2月6日(土)~3月21日(日)まで開催される 特別陳列『帝国奈良博物館の誕生 ―設計図と工事録にみる建設の経緯―』の 広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 帝国奈良博物館(現在の奈良国立博物館なら仏像館)は 明治27年(1894)12月に竣工し、翌年4月に開館しました。 奈良県に誕生した最初の西洋建築として知られています。 この展覧会では…
詳細ページ:https://www.narahaku.go.jp/exhibition/2021toku/narahaku/2021narahaku_index.html
建築金物の製造・販売を中心に行うシブタニ様の会社案内の印刷を担当させていただきました。 制作はグループ企業の大伸社ディライトです。 タイトルと製品のシルエットを組み合わせたデザインで、銀の箔押しをしています。 様々な製品を通して安全・安心を実現し、 デザインや品質によって暮らしの満足度を高める企業の姿勢を表したデザインとなっています。
『国宝 キトラ古墳壁画(第18回公開)』広報物の デザイン・印刷を担当させていただきました。 今回は北壁「玄武」が公開されます。 事前申込制ですので、詳細は事務局ホームページをご確認ください。 http://www.kitora-kofun.com/…
詳細ページ:http://www.kitora-kofun.com/
明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします
兵庫県立美術館で開催されている 『開館50周年 今こそGUTAI 県美(ケンビ)の具体コレクション』の 広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 兵庫県立美術館の所蔵品の中から、 具体美術協会(具体、1954-1972)の作品を取り上げた展覧会です。 戦後の日本美術を語る上で欠かせない“GUTAI”として、 国際的にも高い評価を受けています。 是非、足をお運…
詳細ページ:https://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_2012/
豊中市立文化芸術センターが発行している情報誌『aperitif Vol.26』のデザイン・印刷を担当させていただきました。 今回の表紙は、紙の白と擬似金の冬らしい色合いです。 内容は日本センチュリー交響楽団のヴィオラ奏者へのインタビュー、3月に開催する「こどもクラシックの日」情報、とよキネマ担当者のおすすめ映画紹介など。 是非ご覧ください。 http://www…
詳細ページ:http://www.toyonaka-hall.jp/
龍谷ミュージアムで開催されている企画展「ほとけと神々大集合-岡山・宗教美術の名宝-」の 図録のデザイン・印刷を担当させていただきました。 表紙はグロスニスとマットニスで放射線を描き、神々しさを表現しています。 ぜひ手に取ってご覧ください。 http://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2020/hotoketo/…
詳細ページ:http://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2020/hotoketo/
ライブアートブックスにまつわる様々なトピックを発信するタブロイド誌「LAB express vol.02」を発刊しました。(vol.01はこちらより→) 「LAB express」は自社で制作をした印刷物、弊社のクライアントの活動やアート関連の情報を幅広くご紹介すると同時に、 本誌を「デザインと印刷・加工の実験場」と捉えて、印刷物ならではの魅力を持った媒体となることを目指して、毎号異なる仕様で…
龍谷ミュージアムで開催されている企画展「ほとけと神々大集合-岡山・宗教美術の名宝-」の 広報物のデザイン・印刷を担当させていただきました。 本展では、「密教」と「神仏習合」という2つのテーマを柱とし、 岡山県内の多彩な宗教美術の中から20余りの寺社に伝わる曼荼羅や仏像、 神像など約50件(重要文化財11件を含む)が展示されています。 是非ご覧ください。 http…
More